ローズマリーの挿し木が成功しました!

数年前にローズマリーの挿し木をして失敗し、今年こそは!と挿し木に挑戦しています。

5株挿し木にしてみました。

8月24日に挿し木したローズマリーです。

ルートンを茎に塗り、バーミキュライトで挿し木しました。

水やりに失敗したようで、バーミキュライトが流れてしまったものもあります。

約1ヶ月後の株の様子です。

5株中2株のみ発根しました。

根もしっかり出ています。
こちらは寝は外まで出ていませんが、株が動かなくなっていたので、発根しているもようです。

2株のみ植え替えました。

土を準備していなかったので、ネコチップのみで植え替えしました。

しっかりと定着するのを待ちます。

盆栽も一緒に撮っておきました。

これから涼しくなるので、成長してくれる事を願いながら見守りたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください